ランチ販売数70万杯を達成
2007年開業後、ランチ販売を営み
ランチ販売数 70万杯を超えました
一重に利用者皆様にリーズナブルでボリュームたっぷりなランチを楽しんで頂ける様心掛け連日多くのお客様に、ご利用頂きました事を
心から感謝致します
また、出店に際して販売利用を理解いただきました地権者様に心から感謝いたします
各納入業者様にも様々なご無理を聞いて頂いた事を深く感謝いたします
来場者の笑顔と楽しかった思い出となる為に
株式会社無形工房の活動とは
主催者様・地権者様からのありがとうの声
出店車の皆からのありがとうの声
管理依頼・出店者 に対し心からの感謝の思い
3者の想いが一体となってランチ・イベントは成功に向かいます
来場者様からの「楽しかった ありがとう」
その一言がいただける様に3者がバランスの良い関係を構築して参ります
①様々なシーンで活用されているキッチンカー登録者数250台をフル活用して主催者様・地権者様のご要望にお応えしています
②販売車輛の修理やキッチンカー制作販売を予算・販売商材・出店希望内容に合わせて柔軟な対応しています
③開業指南・出店先相談・売上向上指南・経営相談等を具体的にお答えしています
興味のあるページ画像をクリック頂けると、案内に移動します
イベント情報
11月19日新横浜日産スタジアム
ピクニックパーク
10時~15時
来場者700人
出店車両3台
継続イベントです
東京都広域防災公園防災モーターショー
10月23日10時~15時
特殊車両を集めたモーターショーは毎回親子連れで楽しめるイベントです
10月15日16日の川越本祭り
2022年は市政100周年と重なり多くの人出が見込まれ、ソーシャルディスタンス等のコロナ対策に気遣いながらも、楽しんで頂けるようになっています
土浦おおつの秋フェス
10月29日9時~16時
地域の子供向けイベントです
子供達の笑顔を楽しみに2台出店します
イベント出店情報
田園調布グリーンフェスタ
せせらぎ公園(多摩川駅隣接)
2022年10月16日 10台
時間9時~14時
毎回来場者10000人を集める大型地域イベント
イベント出店情報
防災公園 くんくんフェスタ
東京都広域防災公園(有明)
2022年9月24日 5台
時間10時~16時
ペットとの遊びと共に防災訓練を盛り込んだイベント
イベント出店情報
東京都防災車両モーターショー
東京都広域防災公園(有明)
2022年7月30日 4台
時間10時~16時
防災公園では毎年恒例行事として継続しています
イベント出店情報
BMXジャパンカップ横須賀
うみかぜ公園特設会場
2022年7月22日 3台 23・24日 10台
時間9時~18時
横須賀市は今後設備を常設化しBMXの発展に取り組みを進めて行きます
2022年BCリーグが開幕致しました
今年も神奈川県内の試合日程に合わせて各地の球場にてキッチンカーを配置致します
出店希望者はご連絡下さい
構造変更の検討しましょう
他社の管理現場(ビジネスビル)でオーナー意向で構造変更していない車両が撤退となりました
普通ナンバーのまま運航している車両は車検時にキッチン部分下し等が必要になる為、通常の車検取り扱い業者では不可能と言う、いびつな状況がみられます
キッチンカーの運行に対して車検時の構造変更が必要となっています
近年のキッチンカー増加と共に普通貨物・乗用車検・小型貨物・乗用のままキッチンを積載荷物とし、運行されている車両が多く見られ、事故時の保険会社対応が違法改造として支払い拒否等問題が発生していて、キッチンカーはワゴン・トラック共に8ナンバー(特殊車両)とする様に勧めています
詳しくは左ナビゲーションの【構造変更車検】でご確認ください
無形工房brandキッチンカー制作部
販売車輛車両制作販売
注意喚起 最近のキッチンカーブームをうけ、車両作成費用が異常高騰しています
必ず制作依頼時は3社以上の見積を取る様にしましょう 開業研修付きの場合でも車両販売目的の為に行っている事が多く、本当に必要な情報は殆ど見受けられない研修も多々あります
成功率3割以下と言う、難しい事業となりますので、安易に長期ローンを利用するのはやめましょう ※閉業時に転売が出来なくて困っている方が少なくありません
ランチ・イベント販売開始12年の知識と登録者250人を見てきた知識をつぎ込んで、依頼者に丁寧な聴き取りを行い、様々な販売方法に合わせ、最も適した販売車両を、設計・作成しています
デザインに伴い機能性重視でランチ・イベント・移動スーパー等々 様々な希望販売シーンに合った車両作りを行っています
開業後希望と販売力に応じた販売場所手配・商品開発まで安心バックアップ販売ノウハウで支えます
希望聴き取り開業相談・見積・簡易図面作成 無料
kitchenstudio 【kochenてんぞう】 令和2年10月20日open
東京都大田区田園調布5丁目
営業時間 午前10時~午前0時まで 客席 12席 ※只今コロナ感染防止の為、5席までとします
kochenてんぞうの営業自粛についてお知らせ
コロナリバウンド防止対策の為ご利用時間に制限があります
※感染拡大防止の為、東京都からの要請により令和4年1月21日より令和4年3月21日までの期間休業とします
※3月21日以降、段階的に完全予約にて営業再開を目指しますがアルコール提供・営業時間・集客人数は東京都の指導に沿って行います
※コロナウイルス感染防止指導沿って改良し、ステッカーを貼りだしています
感染拡大防止の観点から入店時の除菌及び体温検査を行っております
店内テーブル・トイレ・店舗出入口に至るまではに除菌作業を行い
37度以上の方は入店をお断りさせて頂きます
※キャンセル慮金は課さない事にしております
ご予約 mukeikoubou@yahoo.co.jp までmailでお問合せ下さい
費用食事付(食事抜きのコースはご用意ありません)
最大利用者数 5名様までとします
4時間(呑み放題プラン)8000円/人
単品 豚めし 700円 テキ飯900円 ハラミ飯900円 サラダ各種500円
焼きそば 500円 フランク盛合わせ 600円 フライドポテト 500円
生ビール500円 生檸檬ハイ400円 ハウスワイン450円 日本酒各種
2月【HONMARU】開業セミナー開催予定
※コロナ感染防止緊急事態宣言をうけて開催を中止しています
2021年6月義務化実施のHACCP導入に関してもセミナー内にて解説・作成手引きを致します
⇐画像クリックか隣のコンテンツでどうぞ
11月から弊社キッチンスタジオにて小員数定員3名での開催と変更になります ※3月21日迄はお休みとします
注目)初めての車は
予算で言えば100万~200万で初心者には十分な中古車両が見つかります!弊社でも製作依頼が増えた為、販売・製作を開始致しました
1台目は安価で探し初期投資を抑えて運転資金を残した運営開始を心掛け、販売が安定して 2台目は思い通りのカスタマイズで作る!そんな気持ちで始めましょう
コロナ感染拡大による内閣のリスニング
業界への経済影響を総理官邸にて行われた内閣リスニングに、弊社代表取締役が業界を代表して意見を伝えました
※2部構成になていますので、続きもご覧ください
政府もこの危機的状況に対して、様々な支援体制を連日打ち出していますので、利用の検討をしましょう
板橋駅前滝野川商店街プロジェクト 2019年9月開店
営業時間 11時~24時
コロナリバウンド防止対策の為ご利用時間に制限があります
※感染拡大防止の為、東京都からの要請により令和4年1月21日より令和4年3月21日までの期間休業とします
※3月21日以降、段階的に完全予約にて営業再開を目指しますがアルコール提供・営業時間・集客人数は東京都の指導に沿って行います
商店解体後の更地を利用し、更地に人工芝を敷詰め、敷地半分をテントを使用で20席の客席を用意しました ※現在はコロナ拡散防止対策として7人までの利用とします
※テント・客席は施設に常設されています
北区滝野川6丁目61番 滝野川商店街 常設営業・ 営業時間終日 テーブル席20席
営業再開後も感染拡大防止対策を続けます
テーブル席の半減(10席)することになります
ご利用に際して次の事をお願いします テーブルのこまめな諸金作業を行います
来場時 検温・手のアルコール消毒・マスクのご利用・2人以上のご利用不可・大声による会話不可・咳エチケットのお願い
販売物 ローストビーフ・焼きそば・牛串・生ビール・焼酎 各種500円
コロナ感染防止徹底宣言ステッカー貼り出しています
ココロナ対策リーダーを配置しています
コロナ渦から出口が見えない現在、経済の動きや人の流れが大きく変わろうとしています
出勤型業務から在宅リモートワークへの移行システムも浸透し始め、大手企業のみならず、中堅企業まで導入が進んでいます 伴い都内のオフィス街も昨年までの賑わいが既に過去の物かの様に感じられます
ただ、こんな時代でも強い販売力を持つ車両は、1割から2割減の売上は確保しています
移動販売とは流行の寵児では無いと言う強い意志を持ち日々の業務を楽しみましょう
座右の銘
【売りたい物を売っているうちは素人・売れる物を売って初めてプロとなる】
無形工房 登録車両が250台を超えました
各種保険契約・許可取得指導・確認済車両
起業研修・売上向上研修・MENU相談・商品開発 随時開催プロ集団育成中
皆様のご理解ご尽力のおかげで単独管理現場にて2件の日本一を達成しております
①ランチ販売現場で日本一出店台数15台/日を誇る川端FGとなりました
②月一回の定期開催イベントで日本一の、出店台数22台/日を誇る佐野プレミアムアウトレットフードガーデンとなりました ※コロナ感染拡大で自粛中です
来場者様・地権者様・主催者様に心から感謝致します
各種イベント・ランチでの移動販売車両導入をお考えの事業者様・地権者様
規模の大小にかかわらず、懇切丁寧に対応させて頂いております
お気軽に問い合わせ頂けます様お願い申し上げます
事業案内 各画像をclickして確認して下さい
無形工房登録車両200台を超えて様々なシーンのご要望にお応えしています
イベント主催者様へ 出店管理には、コロナ対策・フードトラックの手配は基より各関係役所への手続き代行から、出店車両の販売商品調整から配置バランス・御購入者の誘導・御来場者のごみ収集廃棄・現場スタッフ配置までフルサポートを含め、打ち合わせをさせて頂きます
無形工房事業理念
【現役フードトラック運営者による現場運営管理】
現役販売者だからこそ見えてくる 必要な配置・運営・管理が出来る筈
と登録車両200台と共に成長し続けます
週末定期継続出店現場紹介
小江戸川越、蔵の街にて週末出店1台が決まりました
蔵の街の中心部に位置し、テント設営にてテーブル設置(20人程度)も可能です
週末は多くの観光客で賑わっていますので、これ!と言う一品を有名にする事も
夢ではありません
川越祭り・100万灯篭祭り等イベント時には複数台・複数場所での出店管理しています
※出店車両のご都合に合わせますので連続出店が絶対ではありません
TV出演
フジTV
百識王
失敗しない移動販売
NHK BS1 RISING
TBSラジオ たまむすび
TBS モニタリング
フジTV 発見 ニッポンの肉2018
フジTV ニュース it
報道各社 内閣コロナ対策リスニング
過去のイベント出店例
ランチ販売場所への販売車配置・管理運営・業務の請負業務を承っております
○貸し出し希望地の現地確認・調査・出店料金相談等・無料にて承ります
○空いたままのスペースが、収入を生んでます
○基本的に貸主様の金額的負担はございません
更に軒先ビジネス様と業務提携でランチ販売に捉われず様々な業種の配置等・契約内容を拡充・貸主様に最適なプランを提案させて頂いています
気楽にお問い合わせ下さい
友人管理現場の空車情報
大型現場より1台出店現場が好きな方にお勧めです
公式LINEで最新情報を発信しています 登録お願いします
LINEアカウント @906iqviv
Twitterでは出来るだけ、フォロアーさんのツイートを拡散しています